衆議院選挙2014年候補者選びに迷ったら相性診断
公開日:
:
運営者のブログ
政党相性診断
衆議院選挙もまじかに迫って来ました。政党や候補者は決まりましたか?
まだ決まってない!といった方に朗報です。
政党との相性診断なるものがあるのですが、これが面白い!
ヤフージャパンがリリースしたのかな?開発元は解りませんが、
診断は全10問で
経済分野から4問、暮らし2問、働き方1問、外交2問、原発1問から意見を問われ、賛成、やや賛成、中立、やや反対、反対といった選択肢から選んでいきます。
質問事態も今回の選挙の争点を突いた内容となっており、例えば金融緩和を継続すべきだ!といった質問に対し
メリット
金利が下がることにより、金融機関からお金を借りやすくなります。そして、国民や企業の購買や投資に対する意欲が高まり、社会に流通するお金の量が増えます。その結果として、経済が活性化し、景気がよくなります。
デメリット
インフレや円安が進み、原料や燃料の価格が上がり続けると、国民生活や企業活動が圧迫されることが予想されます。また、国債の暴落などによって、経済の混乱や財政破綻につながる可能性が考えられます。
引用元(http://senkyo.yahoo.co.jp/match/manifesto_test)
といった様に質問に対するメリット、デメリットまできちんと記載されています。
よって問いに対する答えが解らないといった事が無くなります。
そして10問の質問に答えると相性の良い政党が表示されます。
例えば貴方との相性は
自民50%
民主50%といった様に各政党ごとパーセンテージで相性を診断してくれます。
私の場合決めてた政党と同じ結果になった為、制度的にも良いと思います。
候補者や政党が決まっていない方は是非行ってみて下さい!
SPONSORED LINK
選挙の基礎知識
今回の選挙は小選挙区と比例代表そして最高裁判所裁判官国民審査の3つが問われます。
小選挙区は
1つの選挙区の立候補者の中から1人候補者を選ぶもの。
例えば2区
候補者○○(無所属)
候補者△△(自民)
候補者◇◇(民主)の中から次期の衆議院議員になる人を1名選ぶ選挙です。
比例代表とは
各党の投票率により議席配分を行うものです。
例えば○○党の投票率が多ければ○○党の議員名簿順に議員が選ばれます。
○○党議員名簿
○○さん
△さん
◇さんの順であれば○○さんから議員になっていきます。
これが比例代表制です。
最高裁判所裁判官国民審査
最後に最高裁判所裁判官国民審査ですが、最高裁判官としてふさわしくない方を罷免するものです。
ふさわしくない方に×をつけます。空欄であれば、最高裁判官はこのまま続けてねといった意見になります。そして○と記載すると無効になる為注意が必要です。なので継続して欲しい場合は空白、罷免したい場合は×のどちらかを記載しなければいけません。
×が過半数を超えるとその裁判官は罷免されます。
といった流れで3つの意見を投票するわけです。
選挙に行こう!
最後に選挙に行った方が良い事は確実です。投票する事で自分の意見を政治に反映できるのですから、
そして投票率があがれば、政策自体も変わってきます。
若者の投票率があがれば若者が暮らしやすい国づくりに政治家は力を入れますし、若者の投票率が下がればやはり民意が無いという事で政治家も若者の暮らしにおいて少し力を抜くかも知れません。
なので若者は選挙に行って意見を投票しようね!
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
オススメ4~5人前のおせち料理通販サイト2015
おせち料理通販サイト!2015年特集 もうすぐお正月ですね!おせち料理のプランはもうできていますか
-
-
お年玉の相場は何円?意味とか色々調べてみた!
お年玉 もうすぐお正月ですね!旅行に行く方もいれば、家でゆっくり過ごす方、イベント会場で過
-
-
就活を始めるにあたってアドバイス(面接対策)
就活をはじめる人へアドバイス もうそろそろ大学3年生は就活シーズンに入りますね!大学3
-
-
10年後も生き残る為に仕事でやるべきこと
10年後の未来 オックスフォード大学が認定したあと10年後に消える職業、無くなる仕事といった雇用の
-
-
子供用キャラクターの塗り絵が無料で出来るサイトまとめ
子供用キャラクターの塗り絵 子どもと遊びたいけど、外は寒いし、何かと疲れるこの季節! そんな
-
-
赤ちゃんのクリスマスプレゼントにはこれがオススメ!
赤ちゃんのクリスマスプレゼント 赤ちゃんのクリスマスプレゼントって悩みませんか?「買ってあげたいけ
-
-
いらないものは買い取って貰おう!北摂版
いらないものは買い取り業者に! 大掃除を始めるにあたって、「これいらないよなー・・・」といった事は
-
-
手帳はフランクリンプランナーがオススメ!使い方など
手帳はフランクリンプランナー! 来年の手帳は何にしようか?といった季節になってきましたね!私はフラ
-
-
大掃除に必要な物や、やり方等を記載!
もうすぐ大掃除! 今年も、もう残す所1カ月弱です。早いですね1年って・・・ 年末はや
- PREV
- 相次ぐ土下座事件に終止符を!
- NEXT
- 摂津市鳥飼にマクドナルドが出来るよ!