10年後も生き残る為に仕事でやるべきこと

公開日: : 最終更新日:2014/11/25 運営者のブログ

10年後の未来

a0055_000853オックスフォード大学が認定したあと10年後に消える職業、無くなる仕事といった雇用の未来を論じた論文が今世界中で話題になっている。

この論文の内容は、今までのロボットやコンピュターは単純な作業しか出来なかったが、ロボット、コンピュターの出来る幅が広がり、現在の人間が行っている仕事が大幅に減ると言った内容の論文です。

例えばレジ係やホテルの受付係等は90%ロボットに変わる可能性が高いと論文では記載されている。

しかし暗い事ばかり記載されている訳では無く、論文の著者オズボーン氏は「機械が出来る事は機械に任せ、より人間はクリエイティブで高次元の仕事に集中出来る」と述べている!

そこで今回は10年後も生き残る為に行っておくと良い事を私の自論だが述べたい!
SPONSORED LINK 

10年後も生き残る為に

1、価値を生み出す練習をする

オズボーン氏の主張ではクリエイティブな仕事はコンピューターには出来ない、よってクリエイティブな仕事は増えると述べている。

であるから価値を生み出す練習を行っておくと良いと思われる。

例えば3Dプリンター等を使い、物を作る練習などが良いと思う。

日々を過ごしていたら時々「こういった物があれば良いのになー」と感じる事は無いだろうか?

そのような【あったら良いのに】といった物を自分で作る!これが価値を生み出す練習になるし、将来爆発的にヒットする可能性もある。

そして自分の考えを形にする事が個人で出来る時代になって来ている。

昔であれば自分の動画を世界に発信できるなんて、夢物語ではあった。しかし現在はyoutubeでそれが可能だ!

この様にあったら良いなを自分で作り出す事を練習しておく事で、10年後も生き残れる人間になれると考えている。

2、自分に出来る仕事を増やす

殆どの方が1つの業界で頑張り、1つの会社を信じ生活していると思う。

以前はこれで成り立っていたが、私は正直この生き方は「危ないのでは」と考えている。何故ならば本当に先が読めない時代であり徐々に変化するのでは無く一気に変化していく時代である。

例えばインターネットが普及し、無料で調べたり、無料で娯楽が楽しめる様になってきた。その煽りを受け書店やレコードショップは大打撃を受けた。

1つの業種に頼っているとこうなった場合、進路が閉ざされる可能性が高い。

しかし自分の出来る仕事を増やし、スキルを磨いておく事でこの様な事態になっても対応出来ると考えている。

例えばJAVA等を覚え、サービスを作って見ても良いと思う。

3、自給自足精神が大切

やっぱり自給自足で生きている人は強いと私は思っている。

自分で魚を取り、野菜を作り、家具を作り生活する。この様な人は少しずつ増えている。この様な生活を送っている人は素晴らしいが、まだ現実的ではない。しかしこのような自給自足といった精神で生きている人は、どん底に落ちても行動を止めずに進んでいけると思う。

なので会社勤めでもドンドン仕事を作りだし、時間を売るのでは無く自分の考えを売るといった精神で働く事が大切だと考えている。

結論

10年後も生き残る為に3点私の考えを伝えたが、まとめるとクリエイティブに生きて、自給自足精神でどんどん行動していけば生き残れると思われる。そしてこの様に行動する上で大切な事はPDCAサイクルである。

PDCAサイクルとは計画→行動→チェック→改善この過程を回していく事で質の良いものを生み出す事ができる。

この様に生き10年後もみんなで笑って生活出来ればと私は思います。

SPONSORED LINK 

 

 

 

関連記事

pic_g018

赤ちゃんのクリスマスプレゼントにはこれがオススメ!

赤ちゃんのクリスマスプレゼント 赤ちゃんのクリスマスプレゼントって悩みませんか?「買ってあげたいけ

記事を読む

no image

衆議院選挙2014年候補者選びに迷ったら相性診断

政党相性診断 衆議院選挙もまじかに迫って来ました。政党や候補者は決まりましたか? まだ決まっ

記事を読む

お年玉袋

お年玉の相場は何円?意味とか色々調べてみた!

お年玉 もうすぐお正月ですね!旅行に行く方もいれば、家でゆっくり過ごす方、イベント会場で過

記事を読む

名称未設定-1

子供用キャラクターの塗り絵が無料で出来るサイトまとめ

子供用キャラクターの塗り絵 子どもと遊びたいけど、外は寒いし、何かと疲れるこの季節! そんな

記事を読む

困っている女性

いらないものは買い取って貰おう!北摂版

いらないものは買い取り業者に! 大掃除を始めるにあたって、「これいらないよなー・・・」といった事は

記事を読む

a0003_001882

就活を始めるにあたってアドバイス(面接対策)

就活をはじめる人へアドバイス もうそろそろ大学3年生は就活シーズンに入りますね!大学3

記事を読む

女性

選挙候補者の選び方

選挙候補者の選び方 2014年12月衆議院選挙が行われますね。 「選挙で誰に投票して

記事を読む

IMG_0423

大掃除に必要な物や、やり方等を記載!

もうすぐ大掃除! 今年も、もう残す所1カ月弱です。早いですね1年って・・・ 年末はや

記事を読む

2015_miyabi_2

オススメ4~5人前のおせち料理通販サイト2015

おせち料理通販サイト!2015年特集 もうすぐお正月ですね!おせち料理のプランはもうできていますか

記事を読む

フランクリンプランナー

手帳はフランクリンプランナーがオススメ!使い方など

手帳はフランクリンプランナー! 来年の手帳は何にしようか?といった季節になってきましたね!私はフラ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
吹田、高槻、摂津、茨木市で開催される学園祭まとめ2015年版

学際に行こう! 秋といえば学園際シーズン!大学の学園祭って凄い楽しい

ヨガ女性
高槻、茨木、吹田にあるホットヨガLAVAってどう?評判など

高槻、茨木、吹田にあるホットヨガLAVA 最近ヨガに興味がありまして

マクド
摂津市鳥飼にマクドナルドが出来るよ!

摂津市にマクドナルドがオープン! 12月19日摂津市鳥飼にマクドナル

no image
衆議院選挙2014年候補者選びに迷ったら相性診断

政党相性診断 衆議院選挙もまじかに迫って来ました。政党や候補者は決ま

土下座する男性
相次ぐ土下座事件に終止符を!

土下座事件 また土下座事件が滋賀県のボーリング場で起こった!

→もっと見る

PAGE TOP ↑