いばらき光の回廊!2014年
いばらき光の回廊
いばらき光の回廊に行って来ました。もう「凄い!」の一言で、茨木クリエイトセンター前がUSJみたいでした。
当日は人が沢山いたので自転車で行かれる方は、駐輪場に停める事をオススメします。
いばらき光の回廊は2013年から開催された、新しい茨木のイベントで主に茨木青年会議所の皆さんが中心になり実行しているみたいです。
今回が2回目になる光の回廊ですが、新しく遊園地が設置されました!イベントには進化が必要です。素晴らしい!
SPONSORED LINK
イルミネーションの写真
「ねっ!凄いの一言でしょ」光の回廊の中でオススメのスポットは高架下のイルミネーション!ピンクの光が幻想的で綺麗でした!
踊るいばらき童子君!
クリエイトセンター前には光の遊園地ステージがあり、そこではダンスや歌、オーケストラ等が出演しており、イベントを盛大に盛り上げていました。そしてオーケストラ(茨木吹奏楽団)の皆さんの演奏が凄く素敵で、その素敵な演奏に合わせ、茨木のゆるキャラいばらき童子君が踊っていました。
多分即興で踊っていたと思うのですが、茨木吹奏楽団の皆さんとマッチしていました。
この様な感じで茨木市役所辺りからクリエイトセンターまで様々なイルミネーションが見れます。
開催場所、開催期間
○開催場所・・・元茨木川緑地「イルミネーション会場」クリエイトセンター前広場
○住所・・・茨木市駅前四丁目6-16付近
○開催期間・・・2014年11月29日(土)〜2014年12月25日(木)
最後に
茨木市民だけでなく他の地域に住む方達も行って損は無いイベントなので是非参加して下さいね。
そして残り12月14日(日)12月23日(火、祝)がイベント開催日になっています。イルミネーションは開催期間中ずっと有りますが、イベントの方がより楽しめると思います!14日はアンパンマンも来るし、23日はトッキュウジャーが来るみたいです!
カップルで行くも良し、家族で行くも良し!みんな是非参加しよう!
備考になりますが、12月6日(土)は和のイルミネーションが茨木市西河原1丁目(西河原新橋下 河川敷)で行われるみたいです!
こちらも楽しめそうです!
茨木はイベントが沢山ありますね!改めて地域活性化って素晴らしいと感じました!
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
高槻、吹田、茨木、摂津市学園祭まとめ2014
学際に行こう! 秋といえば学園際シーズン!大学の学園祭って凄い楽しいですよね! 「学園祭なん
-
-
千里北公園ってどう?取材してきた
千里北公園 大阪府吹田市にある千里北公園は広大な芝生とちょっとしたハイキングを味わえる公園だと知り
-
-
茨木市の光の回廊~冬のフェスティバルが面白そう!
クリスマスには茨木市でイルミネーションを! (イメージ画像です) 茨木市の光の回廊~
-
-
今城塚古墳ってどんなとこ?
今城塚古墳とは 6世紀前半に築かれた高槻市にある淀川流域最大の前方後円墳です。 学術
-
-
高槻、茨木、吹田のおすすめ紅葉スポット2014
紅葉を満喫しよう! 高槻市、茨木市、吹田市、摂津市、島本町に住んでいて紅葉を見に行きたいけど・・・
-
-
摂津峡ってどう?レビュー
摂津峡とは 高槻北部にある自然あふれる都会のオアシス的な存在摂津峡公園、春は桜、夏は川遊びやバーベ
-
-
西河原公園ってどんなところ?取材してきた
西河原公園 西河原公園は茨木市にある大きな自然公園です。 大阪緑の百選にも選ばれただけあり自
-
-
相次ぐ土下座事件に終止符を!
土下座事件 また土下座事件が滋賀県のボーリング場で起こった!最近この様なクレーマーが引き起
-
-
吹田、高槻、摂津、茨木市で開催される学園祭まとめ2015年版
学際に行こう! 秋といえば学園際シーズン!大学の学園祭って凄い楽しいですよね! 「学園祭なん
-
-
ゆるキャラグランプリ2014(はにたんが大活躍)
ゆるキャラグランプリ2014 2014年度、ゆるキャラグランプリの結果が発表されました。今年は16