手帳はフランクリンプランナーがオススメ!使い方など
公開日:
:
最終更新日:2016/11/27
運営者のブログ
手帳はフランクリンプランナー!
来年の手帳は何にしようか?といった季節になってきましたね!私はフランクリンプランナーの手帳をかれこれ10年くらい愛用しています。10年使用していても飽きる事無く使用できる手帳です。
そこで今回は「来年の手帳何しようか、迷っている」といった方へ向けて、フランクリンプランナーの良さを伝えたいと思います。
SPONSORED LINK
フランクリンプランナーの良い所や使い方
1、見た目がカッコイイ
まず見た目がカッコイイです。手帳ですが、品があり高級感があります。
バインダーは革で出来ており質感、手触りに関しては非常に良いです。
2、計画が立てやすい
フランクリンプランナーはプライベートとビジネスにおいて月間目標を記載するページが有ります。
重要な目標はA、次に重要な目標はB等ランク付けして私は使用しています。
そして月の目標が決まれば、それを達成する為に毎日の計画を記載していきます。
日々の計画も記載しやすく、タスクリストといった枠があるので、そこに今日やる事をABCなどランク付けして記載し、タスクが終わるごとにチェックしていきます。
この様に自己管理を徹底する事で気付けば「あっ!この目標いつの間にか達成していた」なんて事もあります。
1週間コンパスを使いこなそう
フランクリンプランナーの中に1週間コンパスといったフォームがあります。
この1週間コンパスが結構使えて、記載する内容は
1、肉体、
2、知性、
3、精神、
4、社会情緒
そして役割目標と裏にメモの欄があります。
例えば肉体は週2日ジムに行き体を鍛える。
知性については本を1週間で1冊読む。
精神については毎日瞑想する。
社会情緒についてはボランティアに週1で行く等記載します。
この肉体知性精神社会の4つを継続し続けていく事で夢や目標に近づく事ができます。
そして裏のメモの欄に目標を記載する事がオススメです。1週間コンパスは手帳のしおりみたいな役割も果たす為、必ず毎日みる事になります。
よって毎日見る所に目標を記載しておくと、目標を常に意識して生活をおくる事が出来ます。
保存ケース
フランクリンプランナーのキッドの中に保存ケースが有ります。これは日々手帳に記載した内容をこのケースに保存しておく事で、過去の自分の行動を振り返る事が出来ます。よって自分がどの程度出来ていて、何処を改善すれば良いのか?といった事が解る為自己の改善といった点で使えます。
どれがオススメ?
フランクリンプランナーと言っても沢山種類があります。私のオススメはコンパクトサイズのフランクリンプランナーです。
![]() |
【コンパクトサイズ】【デイリー・スターター・キット(日本語版)】【1日2ページ】【2014年】【バイブルサイズ】【手帳 システム手帳 フランクリンプランナー】 【バーガンディ】
|
はじめて購入した時はもう1サイズ大きい物を使用していましたが、コンパクトサイズでも十分使えます。そしてサイズが大きいと結構邪魔になったりする事もある為コンパクトサイズで良いと思います。仕事で手帳にメモする事が多い人は大きいサイズでも良いと思います。
最後に
手帳で目標を叶える等の本は沢山有りますが、私も手帳に目標を記載する事はオススメしています。
目標は思いついても、忘れやすいものです。忘れる事で継続と言った目標を叶えるための必須素材が無くなります。
よって手帳に目標を記載し、目標を忘れず行動する事で目標を達成する事が可能になります。
目標を立てて行動する上で、フランクリンプランナーは非常に使いやすい手帳だと思います。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
オススメ4~5人前のおせち料理通販サイト2015
おせち料理通販サイト!2015年特集 もうすぐお正月ですね!おせち料理のプランはもうできていますか
-
-
赤ちゃんのクリスマスプレゼントにはこれがオススメ!
赤ちゃんのクリスマスプレゼント 赤ちゃんのクリスマスプレゼントって悩みませんか?「買ってあげたいけ
-
-
衆議院選挙2014年候補者選びに迷ったら相性診断
政党相性診断 衆議院選挙もまじかに迫って来ました。政党や候補者は決まりましたか? まだ決まっ
-
-
いらないものは買い取って貰おう!北摂版
いらないものは買い取り業者に! 大掃除を始めるにあたって、「これいらないよなー・・・」といった事は
-
-
子供用キャラクターの塗り絵が無料で出来るサイトまとめ
子供用キャラクターの塗り絵 子どもと遊びたいけど、外は寒いし、何かと疲れるこの季節! そんな
-
-
大掃除に必要な物や、やり方等を記載!
もうすぐ大掃除! 今年も、もう残す所1カ月弱です。早いですね1年って・・・ 年末はや
-
-
10年後も生き残る為に仕事でやるべきこと
10年後の未来 オックスフォード大学が認定したあと10年後に消える職業、無くなる仕事といった雇用の
-
-
就活を始めるにあたってアドバイス(面接対策)
就活をはじめる人へアドバイス もうそろそろ大学3年生は就活シーズンに入りますね!大学3
-
-
お年玉の相場は何円?意味とか色々調べてみた!
お年玉 もうすぐお正月ですね!旅行に行く方もいれば、家でゆっくり過ごす方、イベント会場で過
- PREV
- 選挙候補者の選び方
- NEXT
- ゆるキャラグランプリ2014(はにたんが大活躍)